目次
スタジオアルマ舞踊教室の4つの特徴
多彩なジャンルのダンスを学べる

クラシックバレエ、モダンダンス、コンテンポラリーダンスなど幅広いジャンルを学べます。登場人物の感情や物語の背景を想像しながら、心と身体を使った豊かな表現力を養います。初心者から経験者まで、それぞれのレベルに合わせた丁寧な指導を行います。
創作ダンスで表現力を伸ばす

学校のカリキュラムにも取り入れられている「創作ダンス」の指導を実施します。桐朋学園芸術短期大学出身の舞踊家・振付家である小泉憲央が、テーマ設定から振付までを丁寧にサポートします。自己表現の幅を広げ、創作する楽しさを体験できます。
つながりを大切にした学びの場

講師と生徒、生徒同士のコミュニケーションを大切にし、安心して学べる環境を提供します。幅広い年齢層が一緒に学ぶことで、協調性や社会性が自然と身につきます。学校生活とは異なる環境で、新たなつながりを築くことができます。
舞台での実践経験ができる

希望者は、劇団スタジオアルマの公演に出演するチャンスがあります。プロフェッショナルな現場での経験を通じて、表現力をさらに磨き、大きな成長を成し遂げることができます。本格的な舞台に立つことで、自信や達成感を得られる貴重な機会です。
舞踊教室で学べること
講師を務める小泉憲央が、本教室で学べることについて紹介しています!
講師紹介

講師:小泉憲央 Norio Koizumi
桐朋学園芸術短期大学卒業。東京演劇アンサンブルを経て、西田堯舞踊団入団。新国立劇場『野宴』等ほぼ全ての作品に出演。西田堯舞踊団解散後から2021年まで、ダンス01メンバーとして活動。
2021年3月 studioALMA を結成。出演のほか、作・演出・振付も担う。 他劇団や短期大学で演劇作品の振付・ムーヴメント指導をするなど、ダンサーに限らず、未経験でも表現の道を志す者への指導に力を入れている。スタジオアルマで踊りの世界に第一歩を踏み出しましょう!!
仙川教室
クラスラインアップ
[幼児クラス]対象:年少~年長
挨拶にはじまり、動物になりきってジャンプしたり、空からお星さまを集めたり。想像力豊かな遊びを通して、踊りに必要な基礎体力とリズム感を楽しみながら自然に身につけることができます。
[子どもクラス]対象:年中~小学 3 年生
全員でのバーレッスンから始まり、その後は一人ひとりの年齢や成長に合わせた個別指導を行います。初めての習い事でも安心して参加していただけます。動物になりきるなどの想像力豊かな遊びを通して、基礎体力とリズム感も楽しく身につけられます。与えられた振付をただ踊るのではなく、自ら考え表現する力を養います。
[小中学生クラス]対象:小学生~中学 2 年生
全員でのバーレッスンから始まり、その後は一人ひとりの年齢や成長に合わせた個別指導を行います。モダンダンスやコンテンポラリーダンスの基礎から応用までを学ぶと共に、物語性のある踊りに取り組みます。心と身体に向き合うことで表現の幅を広げ、自信をつけます。また、レッスンを通して得られる経験やスキルは、社会に出てからも必要とされるコミュニケーション能力を育みます。
※小学校1年生から3年生までのお子様は、子どもクラスと小中学生クラスの両方をご受講いただけます。小中学生クラスは、子どもクラスに比べて高度な内容となりますのでお子様の経験やレベルに合わせてクラスをご検討ください。
[大人クラス]対象:18 歳以上
年齢や経験を問わず楽しめる初心者向けクラスです。丁寧なストレッチやバーレッスンで、硬くなった身体を少しずつ解放していきます。スタジオアルマ独自の物語性のある踊りを通じて、表現する楽しさを味わうことができます。自分自身と向き合う贅沢な時間を一緒に体験しましょう。
舞踊教室詳細
●
曜日・時間
クラス | 対象年齢 | 曜日 | 時間 |
---|---|---|---|
幼児クラス | 年少~年長 | 木曜日 | 16:05-16:50 |
小中学生クラス | 小学生~中学2年生 | 木曜日 | 17:00-17:50 |
大人クラス | 18歳以上 | 金曜日 | 15:05-15:55 |
子どもクラス | 年中~小学3年生 | 金曜日 | 16:00-16:50 |
●
料金
幼児クラス | 子どもクラス | 小中学生クラス | 大人クラス | |
---|---|---|---|---|
入会金 | 10,000円(税抜) | 10,000円(税抜) | 10,000円(税抜) | 10,000円(税抜) |
月謝 ※右記の他、毎年 7 月と 12 月に冷暖房費等の設備維持費がかかります。 | 6,000円(税抜) | 年少~年長 6,000円(税抜) 小学生 7,000円(税抜) | 7,000円(税抜) | 8,000円(税抜) |
チケット ※所沢教室と共用可・有効期限3ヶ月 | 18,000円/7回(税抜) | 18,000円/7回(税抜) | 18,000円/7回(税抜) | 18,000円/6回(税抜 |
●
場所
スタジオ舞仙
東京都 調布市 仙川町 1-18-25 第一富沢ビル 3F (京王線「仙川」駅より徒歩 1 分)
所沢教室
対象
舞踊教室詳細
年少~小学6年生
●
曜日・時間
土曜日:11:30-12:20
※5 週目はお休み
●
料金
入会金 | 10,000 円(税抜) |
月謝 | 8,000 円(税抜) ※上記の他、毎年 7 月と 12 月に冷暖房費等の設備維持費がかかります。 |
チケット ※仙川教室と共用可・有効期限 3 ヶ月 | 18,000 円/6 回(税抜) |
●
場所
航空公園舞ダンススクール
埼玉県所沢市喜多町17−14 サイクスビル2F (西武新宿線「航空公園」駅より徒歩1分)
保護者の声

所沢教室生徒の保護者より 小2で入会し、現在5ヶ月目
ミュージカルを目指す娘が、憲央先生の指導で演技の苦手意識を克服。頭の先からつま先まで、美しい身体の使い方を学びながら、全身で表現する喜びを味わっています!
(入会して5ヶ月時点でのコメント)

劇団員の保護者より
小5で入団し、現在2年4ヶ月目
スタジオアルマで姿勢が良くなり、話す力が向上し、社会経験を積むことができました。 特に台詞の暗記やミーティングで皆の前で話す機会が、娘の伝える力の大きな成長につながっています。
(入団して2年4ヶ月時点でのコメント)
よくあるご質問
-
クラスの規模はどのくらいですか?
-
生徒それぞれのレベルに合わせて指導ができるよう、10名程度を定員としています。
-
踊りの経験がなくても大丈夫ですか?
-
もちろん大丈夫です。
小学校に入ってからバレエを習おうとしても、多くのバレエスクールは幼児からの教育に力を入れているため、受け皿が少ないのが現状です。スタジオアルマの舞踊教室では、小学校・中学校からバレエや踊りを始める子どもたちに向けて、基礎からしっかり指導します。なお、大人クラスについては健康維持のために身体を動かしたいという方も大歓迎です。
-
どのようなお支払い方法がありますか?
-
月謝・チケットとも、現金のみで承っております。
月謝の場合:前月の最後のレッスン日に、翌月の月謝をお支払いください。
チケットの場合:チケットでレッスンを受ける初日にお支払いください。
-
どのような服装や道具が必要ですか?
-
動きやすい服装をお持ちください。はだしで踊るためシューズは不要です。
その他、汗拭きタオル、水筒が必要です。
-
保護者がレッスンを見学することはできますか?
-
可能です。
なお、お子様が一人でお手洗いに行けない、また、オムツが取れていない場合には、保護者の付き添いをお願いしています。
LINE 公式ページ
LINE公式ページでレッスンの質問や予約ができます!
俳優のための舞踊教室
月1回開催する、プロを対象とした舞踊教室です。
講師 | 小泉憲央 |
対象 | 俳優やダンサーなど身体をつかった表現活動をされている方 |
日時 | 月1回(不定期開催) |
会場 | 杉並区・中野区の地域センターやスタジオ |
料金 | 3,000 円/1 回(※学生は 2,700 円/1 回) |
